相続税コラム
相続発生後の手続き ~市役所編~
相続が発生した際に必要となる手続きのうち、ここでは市役所で行う手続きの中で一般的なものをご紹介します。
※本稿は令和3年11月時点の法令及び各情報に基づき記載しています。
1. 死亡後すぐやるもの
① 死亡届・火葬予約
・死亡の事実を知った日から7日以内に、亡くなった人の死亡地・本籍地または届出人の所在地の市役所へ届け出る必要があります。
・死亡届の用紙は、通常は病院等が必要箇所を記入し交付します。
② 国民健康保険・後期高齢者医療保険の手続き
・亡くなった人が国民健康保険に加入していた場合は亡くなった日から14日以内に資格喪失届を提出し、国民健康保険証を市役所に返却します。
・後期高齢者医療保険に加入していた場合も資格喪失届を提出し、保険証等を返却します。
・国民健康保険・後期高齢者医療保険ともに葬祭費が支給されますので、請求手続きを行います。
③ 国民年金の手続き
・未支給年金、遺族基礎年金等の請求手続きを行います。
・被相続人が厚生年金に加入していた場合は役所ではなく年金事務所で手続きを行います。
・準確定申告を行う場合は年金の源泉徴収票が必要となります。未支給年金の請求手続きを行うと、後日日本年金機構から源泉徴収票が送付されます。
・被相続人が農業者年金を受給していた場合は別途農業委員会事務局で手続きを行う必要があります。
④ 介護保険の手続き
⑤ 被相続人名義の名寄帳の取得
・相続税申告書作成時に必要となるので取得しておきます。
2. 必要なタイミングでその都度行うもの
① 戸籍謄本の取得
・相続税申告、不動産の所有権移転登記等で必要となるため役所で取得します。通常、死亡届提出から10日程度経過後に戸籍謄本の取得が可能となります。
② 農地法に係る届出
・遺産分割協議により農地の承継者が確定したら農業委員会に届出をします。
3. おくやみ窓口を利用すれば便利
なお、最近では以下のように各市役所・区役所で相続手続きを包括的にサポートするおくやみ窓口や支援コーナーを設けていることがあります。不慣れな方はこのような窓口を利用しても良いでしょう。
・静岡市葵区役所 おくやみ窓口 TEL:054-221-1119
・静岡市駿河区役所 保険年金課内 おくやみ窓口 TEL:054-287-8612
・静岡市清水区役所 保険年金課内 おくやみ窓口 TEL:054-354-2141
・藤枝市役所 市民課 ご遺族手続き支援コーナー TEL:054-645-4140